ユーザー設定リストでオリジナルの連続データを表示する
エクセルで「年度」や「月名」、「日付」や「数値」などをオートフィルできることは知られていますが、案外できないのが「アルファベット」のオートフィル。他にも、よく使うリストなのに、その都度入力しているなんてことはありませんか?
Excelで”○”,”×”や文字を数値で入力する方法
Excelで、出欠簿やシフト表、在庫管理表などを作成する時、「○」や「×」など文字で二者択一の値を入力する場合、イチイチ変換するのが面倒なので「テンキーボードを使って数値で入力できれば良いのに!」と思ったことはありませんか?
Windows10 GODモードで楽々メンテナンス
Windowsをメンテナンスしたり、不慮の不具合に遭遇した際、【設定】ダイアログから【システム】や【簡単操作】などの該当項目を探したり、【コントロール】パネルを開いたり、或いは双方を行ったり来たりした経験はありませんか?
Wordでサンプル文章を表示する方法
インストラクション業務を行っていると、人前ですぐに文章を表示して説明をしなければならない場合があります。 簡単な例文があれば、その場で入力してしまえば良いのです ...
Excelで【セルの書式設定】ダイアログをショートカットキーで表示する
エクセルで編集操作を行う際、ショートカットキーで【セルの書式設定】ダイアログボックスを表示したいと思ったことはありませんか? 特定のセルや範囲選択したセルに対し ...
Accessの表示モード(ビュー)をショートカットキーで切り替える
Accessでシステム開発をしていると、表示モード(ビュー)を切り替える操作が必要となります。 そんな時、ショートカットキーで切り替えることができれば便利だと思 ...
PowerPointでルビ(ふりがな)を付ける
PowerPointのスライド上に配置したテキスト(文字)にルビ(ふりがな)を付けたいと思ったことはありませんか? パワーポイント自体にルビを付け ...
Accessで直前行の値を入力するには
Accessでデータ入力作業を行うとき、直前レコード(直前行)の値を入力したい場面に遭遇することがあります。 例えば、販売管理システムにおける販売日付などの同じ ...
Excelで直前行の値を入力する方法
エクセルで入力操作をしていると、しばしば、直前行の値をそのまま入力しなければならない場面に遭遇することがあります。 単一セルに直前行の値を入力する方法 下図の例 ...